こんな感じの文を連続ツイートしました。
全文掲載です。
なにかの参考になれば良いですけど‥。
これから初東京マラソンの方に向けた連続ツイートをします。主に2010年の出走経験から学んだことをツイートします。初フルマラソンの方を念頭に置いて書いていきます。
初東京マラソンの方へ(1)東京マラソンはとても走りやすいコースですし、水や補給食も充実しています。ボランティアも、沿道の応援もどの大会より多く、賑やかです。何よりも走ることを楽しみましょう、初マラソンなら記録重視より記憶に残る大会にしたいですね。
初東京マラソンの方へ(2)当日の天候は事前にチェックをしておきましょう。事前に当日のウェアを考えていると思いますが、「晴れ」「曇り」「雨やみぞれ」で臨機応変に。決めつけていると気温とウェアが合わずに苦しくなります。仮装の人はどんな気候でも耐える覚悟を事前にしておきましょう(笑)
初東京マラソンの方(3)毎年もったいないと思うのが、スタート直後にトイレに駆け込む人たち。30分ぐらい寒空の中をスタートまで待たされるので仕方のないのですが、トイレに行けるうちに行っておきましょう。初回のトイレは10キロ過ぎぐらいがお勧めです。多少空いています。
初東京マラソンの方へ(4)スタートから7キロは緩やかな下り坂です。スタート直後の雰囲気に背中を押され、下り坂と気づかずに「今日は調子がいいな!」なんて速度を出しがち。そのツケは後にしっかり回収されます。リタイアするほどの痛みにならないように。自分の実力とペースを考えましょう。
初東京マラソンの方へ(5)当日は事前に決めたペースで走れないことも多いです。練習のときと当日の体調が同じではないですから。当日の体調で出せる力を出し切りましょう。ペースを気にしすぎると結果的にタイムが悪くなるかもしれません。
初東京マラソンの方へ(6)給水所は最初に見える箇所に固まりがちですが、1カ所だけでなく後の方にも複数箇所あります。基本的に奥の方が空いてます。走りながら取るのがマラソン中継では見られますが、東京マラソンの場合は人が多いので、歩いて取ることをお勧めします。
初東京マラソンの方へ(7)「1回も立ち止まらずに走り切った!」というのは大変名誉なことです。しかし、給水所を過ぎたあたりのスペースで何かに掴まりながらストレッチすると、トラブルの発生が少なくなります。運動を続けると関節の可動域が狭くなってくるので、定期的なストレッチが有効です。
初東京マラソンの方へ(8)沿道から声援だけでなく、「私的エイドステーション」で軽食などを振る舞っていただけることもあります。飴やチョコなど軽食が多いです。しかし中には汁物を振る舞ってくれる人も‥。その場で立ち止まって完食する必要があるのは、時間がかかりますのでご注意を!
初東京マラソンの方へ(9)「まだ20キロ、後半分もあるんだ」と距離ばかりを考えていると、憂鬱になってきます。疲れます。20キロ走ったら「よし今日はこっから20キロ走るんだ!」と気持ちを入れ替えると有効かもしれません。気の持ち方で大分違います。疲労する脳を上手く騙すことも必要です。
初東京マラソンの方へ(10)マラソンはどんなに慣れていても30キロ過ぎると疲れます。初マラソンなら体験したことのない痛みを体験するでしょう。大会自体を楽しむようにしてみてください。観光名所、都心のど真ん中を声援を受けて走れる機会。とても得難い経験です。是非、笑顔でフィニッシュを!
以上になります。他のを思いついたり、需要があれば続編も記入します。質問等も頂ければ応えられる範囲で回答しますよ〜。あと、ランニング関係のブログも書いています、よかったらこちらもご参照ください→http://yoshijun19.blogspot.com/
マラソン大会のレポート、練習の記録を中心に書いています。いろいろと役に立つ情報なども書いていければと。2012年からはトレラン開始。ウルトラマラソンもデビュー予定。 I live in Tokyo. This blog record about running , Marathon , Japanese lifestyle.
2012年2月18日土曜日
エンゼルバンク名言集2
目の前のことしかできない奴は兵隊でいるしかないんだよ
兵隊でいたくなければ
どうすれば勝てるか作戦を考えろ
2年毎に事務所を大きくするベンチャーは成功する
最も儲かって余裕ができて手狭になってから引っ越すような経営者はダメなのよ
ベンチャーなんていつまでも余裕はできないんだから‥
大きい器を用意してそこに相応しくなるよう努力するのよ
思いっきり高く背伸びして
ちょっと無理をしないと実現できないような目標を設定する!
それがベンチャー成功の秘訣よ!
お金を儲けられる画期的なアイディアって
お金になりそうもないところから生まれるものなんだよ
みんなすぐにお金になることばっかり考えているでしょ
だからみんなのアイディアは今あるモノと似ていて埋没している
無理な二番煎じを世の中に出しても
変わらないし儲からない
「これは金にならない」
それぐらい割り切って発想していると
世の中を驚かせることができるんだよ
売り上げ目標を掲げるのは計画書ではない
その売り上げを達成するため
新規顧客の開拓法を思いつく限り計画書に書けって僕はアドバイスされたんだ
お前たちの人生‥
まだまだ先は長い
これからどうなるかなんて予測できない
だから面白いんだ‥
アメリカの会社は仕事に給料を払ってる
つまり企業は仕事の成果と給料を常に秤にかけている
成果と給料が見合わなければ即交替‥
アメリカの社員は常に全力で戦っていないといけない
ベストを尽くさないとすぐに交替させられる
その緊張感の中で仕事をするから
最高のパフォーマンスを発揮できる
これがアメリカの会社の仕組みだ
兵隊でいたくなければ
どうすれば勝てるか作戦を考えろ
2年毎に事務所を大きくするベンチャーは成功する
最も儲かって余裕ができて手狭になってから引っ越すような経営者はダメなのよ
ベンチャーなんていつまでも余裕はできないんだから‥
大きい器を用意してそこに相応しくなるよう努力するのよ
思いっきり高く背伸びして
ちょっと無理をしないと実現できないような目標を設定する!
それがベンチャー成功の秘訣よ!
お金を儲けられる画期的なアイディアって
お金になりそうもないところから生まれるものなんだよ
みんなすぐにお金になることばっかり考えているでしょ
だからみんなのアイディアは今あるモノと似ていて埋没している
無理な二番煎じを世の中に出しても
変わらないし儲からない
「これは金にならない」
それぐらい割り切って発想していると
世の中を驚かせることができるんだよ
売り上げ目標を掲げるのは計画書ではない
その売り上げを達成するため
新規顧客の開拓法を思いつく限り計画書に書けって僕はアドバイスされたんだ
お前たちの人生‥
まだまだ先は長い
これからどうなるかなんて予測できない
だから面白いんだ‥
アメリカの会社は仕事に給料を払ってる
つまり企業は仕事の成果と給料を常に秤にかけている
成果と給料が見合わなければ即交替‥
アメリカの社員は常に全力で戦っていないといけない
ベストを尽くさないとすぐに交替させられる
その緊張感の中で仕事をするから
最高のパフォーマンスを発揮できる
これがアメリカの会社の仕組みだ
登録:
投稿 (Atom)