2012年3月13日火曜日

マラソン消費はどれくらいの経済規模?

マラソンの経済規模って最近記事やテレビで書かれるようになってきた。

大会とか参加する度に思うけど、みんなブランドの良いもの着ているんですよねー!

僕は古いのを使い回しているけど、最近始めた人ほど高額品で上から下まで揃えています。
僕は定期的に壊れる靴を買い替えるのと大会参加費で精一杯ですよ!

今日は日経の記事をご紹介。
経済規模をもっと詳細に表している数値とか出てきたら嬉しいですけど、アバウトにここに出てきた数字は覚えておこうと思います。
ビジネスマンとしては、経済規模ってついつい気になりますよね!

裾野広がる「マラソン消費」 ブームの深層 

 経済効果も絶大。一日だけのイベントながら東京マラソンは数百億円を超えるとみられる。昨年始まったばかりの大阪マラソンでも130億円、11日に初開催した京都マラソンも10億円超とそれぞれそろばんをはじく。

東京マラソンに関しては、あれだけ道路を止めておいて損失はどれくらい?と思うわけですが、収支はどうなんだろう。
運営がボランティアなのは非常にコストいいけれど、本来の日曜日の経済活動としてはどうなんでしょうね。
今年は沿道の観戦者も少なかったし。

ま、東京にせよ大阪にせよリーダシップのある代表が強制的に初めて、地方の主要都市もそれに付随して開催していくと。
どこかでバブルが弾けるか稚拙な運営でランナー側に多大な犠牲がでない限りは続いていくでしょう。

僕が15年前に陸上をしていた時とは、ウェアも関わる人も何もかもが変わりましたね(笑)
今も部活レベルだと、陸上って人気微妙だと思うんですけど、マラソンってことに関しては人気があるかも。
長距離って学生的に強制的にやらされて、懲りた人が多いと予想しますが、自発的にできる範囲でやることで走ることの魅力に気づき人生が彩ることになれば、みんな幸せで良いことですよね。

iPadを待ちわびて

iPadの発売日が近づいている。

公式HPで予約したので、僕のところには18日以降に届く予定だ。

楽しみで仕方がない!

ついに初タブレットを所有するわけですよ。
どこへ行くのも一緒ですよ。
喫茶店とかでのできることが増えるわけですよ。

毎日会社にも持ち歩くかは微妙だけど、なるべくフル活用する生活を送りたい。
うーん、早く届いてほしいなiPad。

自分の座右の銘っぽいものまとめ

いわゆる「座右の銘」っていうのを僕は持っていないのですが、世の中の人はどうなんでしょう。
人に聞かれるととりあえず、こう答えるっていうのを持っていたりするんでしょうか?

僕は本当に聞かれても思い浮かばなくてこまります。
結局「ありません」とか「座右の銘をもたない」とか相手が困ることを返します。
本当はいつも、「犬も歩けば棒に当たる」っていうのを思い浮かべるんですけど、そんなの言っても意味ないので言わないです。
思い浮かぶだけで自分の人生に関係していないし。

けど、時々カッコいいな、良い言葉だな、ってのにあうことはあります。
これ、「座右の銘」にしてもいいなー、って言葉ですね。
そういうのは基本的にすぐ忘れて、翌日から恥ずかしい毎日を送ることを繰り返しているので、この記事にビビット来た言葉をまとめてみようと思います。

以下、思いつき次第更新です。

偏見無き思想は香り無き花束である

確実に安心なつまらない世界

世の中にはローリスクハイリターンなことも探せばあるでしょうけど、大体はリスク負わないとリターンはたかが知れているわけです。

人間ですので安心確実なことの方を求めるのは理解できるのですが、そればっかりやっていると現状変化が乏しくてなんかイライラしてきます。

確実に安心なことってつまらないですよね。
前例がないこと、経験していないことって自分がやろうとすると不安になります。
自分の考えも合っているか分からないし、誰かが利害関係あるとなると責任感じるし。

けど、停滞することは生きている以上つまらないと思うんです。

ほ乳類は年を経るほど保守的になる、という説があるそうです。
子供と大人を見ていてもそういう風に感じますよね。

放っておくと保守的になるならば、年を取る毎により挑戦的な姿勢でいないと人生拡大していかないのでしょう。

ご多分に漏れず自分も年ごとに保守的になっています。
これからはもっともっと自分で呆れるようなチャレンジをしていきたく思います。
そうじゃないと、年取る毎に小さく小さく触れ幅の小さい人生になってしまう。
少なくとも自分は今いる範囲ぐらいの小ささでは人生満足できないので。

不安になることが、人生を豊かにする。
取り繕って見栄えが良くても、香りのない花にはなりたくないっす。