2012年2月12日日曜日

時代がどう変わっているか

昨日はスタバでウダウダと一日を過ごした。
そのあと帰宅して走った。
走るといえばスタバから眺めていたら多くのランナーが目の前を横切った。
ランニングブームが提唱されて久しいが、この人気の継続具合は人々の気質が以前と比べて変化したんだと思う。

この間Twitterで、
金や権力で威張れる時代じゃないよ
てなことを思いついたので投稿した。

そんな時代の流れとランニングは根底でつながっている気がする。
いま見えている世界がそのまま未来に延長していくとは限らないのだが、多くの人は与えられた前提を疑うことなく現状の延長で考えてしまうのだろう。
僕にしたって見える範囲で見える事柄しか追いかけていない。
昔は個人が、国家やら自分の在り方を考えなくても生きていくことができた。
社会の変化がゆっくりだったし日本が成長していたからだ。

しかし、これからは与えられた前提を生きていると、発展性のない残念な生活に追い込まれるだろう。













 


例えばサラリーマンは会社がしてほしい仕事を与えられる。
けど、それは自分がしたいというカタチと必ずしも一致しない。

昔だったら、与えられたものに反抗することはあり得ないことだったろう。
けど、これからは与えられたものをしているとヤバい。

優秀な技術者を「一円も価値を生まないセクター」に幽閉する愚行

自分の仕事に置き換えて考えてみて下さい。過去8年間、一円も儲かっていなかったらどう感じますか?成長できますか?やる気を保てますか?自分は意味のある、価値のある仕事をしていると胸を張れますか?

こんな感じで過ごした時間の蓄積がヤバい。
言われたことをしてましたって、誰にしての言い訳?自分が損したのを誰かが埋めてくれる?


「真っすぐが通用するうちに、次の変化球を覚えておけよ。」を考える

自分にとって、「真っすぐ」ってなんだろう?
自分にとって、「次の変化球」ってなんだろう?
こういう攻めの姿勢が大事ですね。

で、こういうのって会社で言われるままにしていると実践できないですよ。
能動的にならないとだめです。
だれも教えたり、「ヤバいよ」ってアドバイスしてくれない。
言われないからやらない、で損するのは自分だけです。


Facebook、IPO申請書類に添付されたザッカーバーグの手紙全文

Facebookは元々会社になることを目的として作られたのではありません。世界をもっとオープンにし、つながりを強めるというソーシャルミッションを達成するために作られました。
こういう人が従来成功できましたかね?
できなかったですよね、夢物語でしたよね。

でも、こういうのが時代の流れなんですよね。

常識とか絶対とか思っていること。
そういう無意識の思い。

それ、時代とあってますか?
能力高くても、今成果を上げていても未来に逆行するような、

金持ってます
権力あります

みたいな空気を出しちゃうと、一気に失いますよ。
時代の流れは凄いですからね。

そういうことを考えていた週末でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿