2012年6月24日日曜日

富里スイカロードレースギリギリ41分代で完走しました!

富里スイカロードレース、こんなタイムでゴール。
今年も出れたーって声が聞こえる、愛されている大会でしたね。
これを励みに練習したり運動習慣ができるなら、みんな健康なれて良いですよね。
沿道の応援の皆さんありがとうございました!
今日はタイム目的じゃないから、なるべく声かけにはお返しできたと思います。
 
この大会ならではのことですけど、走りながらスイカ食べて種を出すのって難しいんだなー。
食べるのまでは良いんですけどね。
種出しが難しいのです。

腰痛がそれほどひどくならず走れて一安心。
これでまた、練習できるぜ、という気分になりました。

この大会は地元のお祭りみたいな感じでした。
ハンバーガーとか畜産所の直売とかお好み焼きとかカレーとか食べたい出店がたくさんあったんだけど、ゴールしたら食欲失せてて残念。
たぶん相当旨かったと思うんですよねー。ソーセージとか。

ところで、この大会のロケーションですが、 バスがゆっくりのこともあるだろうけど、成田から結構遠いのね富里って。

マップで見ても確かに最寄り駅と呼べる駅はないから、車で向かうしかないわ。
成田まで2時間はかかっているわけでして、そこからさらに20分かけてのバスは結構辛いのでありました、
日帰りですしね。

でもまあ、憧れの大会出れて良い思い出になりました。
地元のお祭りっていう感じで、地方大会の成功例といえるんでしょうねえ。








2012年6月23日土曜日

明日は富里スイカロードレース!会場たどり着くのが難関

よしよし、腰痛がなんとか治まり明日は2週間ぶりぐらいに走るぜ!

今日20分ぐらい走りましたが、体重くなり過ぎ、全然動かないですね。

明日は屈辱のレースになりそう。
40分きるのとか無理っぽい気がする。
くそお、情けない。

今日は、UTMFの録画を再度見て気合いを入れました。

で、明日ですけど都内から富里向かうので超絶遠いです。

05:02新宿
 JR山手線外回り・池袋・上野方面
05:27日暮里
 京成本線・成田空港行
06:52京成成田
 徒歩
06:56成田

成田からバスで富里向かいます。
で、当日受付して9時50分にスタートだ!

ううむ、つけないと悲しいから朝早く起きて頑張らねば!

怪我も治ってきているので、このレースを境に調子を上げて来月の富士山に挑めればと思います。



2012年6月20日水曜日

大阪マラソン落選でした

本日抽選結果が到着。

落選

2年連続だめだったなー。
関西系は当たった事ないです。
同じ日程だから、神戸とかも応募できなかったしな。

とりあえず落選の文章はこんな感じ。

このたびは第2回大阪マラソンにご応募いただき、誠にありがとうございました。
お陰様をもちまして定員を大幅に上回る申込みがあり、厳正なる抽選を行いましたところ、
誠に残念ながら今回はご意向に沿えない結果となりました。
今後、参加料等の未入金者が多かった場合には、追加当選者を決定することがございます。
その場合、8月下旬頃に再度『第2回大阪マラソン追加当選のお知らせ』にて通知させていただく予定です。
つきましては、下記の『追加抽選のスケジュールについて』をご一読ください。なお、追加当選の状況に関する問い合わせには、対応できませんのでご了承ください。

また、追加抽選の結果につきましては、当選者のみの通知といたします。

2012年6月19日火曜日

ランでの怪我は整骨院だけでなく整形外科もいいかも

腰痛で走れなくなって約20日。
走力とかどうなっているんでしょうか、来月の富士登山競争がひたすらに不安でございます。

昨日レントゲンを撮ってきました。
整形外科で初診だからと90分待機には閉口しましたが、しっかりと検査すると安心感がありますね。

で、検査結果は椎間板にダメージ有りで、神経刺激されているかもね、ということでした。
レントゲン見せられて説明されたんですが、背骨の一区画が他より狭くなっていてそこの圧縮がダメージ与えているから痛いのだろうと。
しばらく経過観察となりました。
処方された薬(痛み止めと筋肉のこわばりをとる薬)を飲みつつ、湿布を貼りつつ治療します。
これで改善見られない場合、腰を引っ張る牽引?とかいう治療するらしい。

先週までは腰の痛みを治療すべく愚直に週6日整骨院に通ったのですが、これ整骨院だけでなくさっさと整形外科いけば良かったです。
というのも、飲み薬服用しているとものすごい安心感あるから。
痛み止めを朝晩と服用しているのですが、飲み始めて1時間後ぐらいから5時間ぐらいがゴールデンタイムでその間腰が全然痛くない!
これはマジ夢心地、痛さから解放された時間プライスレス、っていっても値段的には300円ぐらい。
整骨院1回より安いです。

整骨院は通う必要があるので、どうしても終業後に「ぜいはあ」いいながら滑り込んで、確かに瞬間的には最高に気持ちいいのですが翌朝起きると腰が重いとか、いったい回復しているのかどうか、通っている意味あるのかなとかおもうのであります。

服用して対処療法繰り返しまくっていても根本治療になってないのですが、痛みなくて段々治っていくなら良いですよね。
整骨院を併用しても良いわけだし。

と、いうわけで整形外科お勧めですよ、治りの悪さに悶々としているよりも。

2012年6月18日月曜日

ブラック臭のするところ

昨日とある人のツイートを見ていたら、夜行バスの現場を「すげえブラック臭がする」と評しておられた。

夜行バスが実際にブラックかどうかはさておき(バス事故で低賃金過ぎるのが話題になりましたが)、こういうブラック臭するって場所にはたまに遭遇しますね。

そういうところって、消費者にとってリーズナブルな値段設定であったりするわけです。

まあ、値段以外で差別化ができないコモディティな存在が値段で勝負すると現場としては悲しい雰囲気になる事は容易に想像できます。
昔は値下げ競争も割と節度あるという感じがしていましたけど、最近は露骨にゴキブリ歩いていたり容器とか洗ってない感じで200円とか。
仕入れとかで極限まで安さを求めた結果は、手抜きか違法でコストダウンとなるんでしょうな。

デフレとかなんとか詳しくは分からないんだけど、日本も変わってきたなと感じる最近です。
安く暮らせる社会が良い社会とは言えそうにないですね。
安い選択肢を選ばざるを得ない人たちが増えているという問題もありますが。

2012年6月17日日曜日

富士登山競争で使用した靴はぶっ壊れるとか

腰痛に悩んでいる今日この頃。
この腰痛を押して富士登山競争に出るのかと思うと、無茶苦茶不安になってきました。

腰痛に悩んでばかりで対策とか準備を全然していない!

ウェアはどんなものが?
靴はトレラン用?
暑いの寒いの?

一昨日にUTMFのテレビ放送見たからか、勢いでトレランバックとかエマージェンシーブランケットとか買ったろうかと思いましたが、そこまでは多分必要ないでしょう。

色々とネットで調べたところ、5合目参加者に関しては

  • バッグは背負う必要なし、あってウェストポーチとか
  • 靴はレーシングシューズで
  • ウェアは暑さ対策を万全に

 てな結論になりました。

参考にしたブログはこちら

富士登山競争2007 下山とシューズ

富士登山競争への道

富士登山競争練習会
 上記ページの 完走するには?



公式ページの写真を参照するのでも大体の雰囲気が分かりますね。


 で、靴なんですけど大会に使用したのはダメになるとの話を聞きました。

火山灰の汚れは落ちなくなるし、山頂コースとかだと下山時にソール壊れてしまうらしい。
いや、これすごい話ですよね。
景気よくシューズ新調してレースに臨むと、本当に景気よい人になれそうですよ。


まー、靴がぶっ壊れるのも含めて、俺もうちょっと情報収集しろよって状態ですので、本日より日々情報熱めを頑張ります!

怪我してました

久しぶりのブログ更新。
タイトル「怪我してました」とありますが、ブログ更新できないほどの怪我ではなく、腰痛をこじらせた感じです。

昨年の11月の湘南国際マラソンから

12月 ホノルルマラソン
2012年
1月 新宿ハーフ
2月 東京マラソン
4月 ランネット駅伝
5月 仙台国際ハーフ

と大会に連続出場してまして、2012年からは出場大会毎にベストタイムを更新してきました。

この期間は楽しかったですねー、練習自体に病み付きになっていた。

4月からは週末にレースでもないのに自主的に20キロとか30キロとか走り、強くなった感覚に酔いしれてました。
で、結局疲労が蓄積したんですね。
5月の仙台国際ハーフ終了後から腰痛が抜けなくなり今は走る事を止めている状況です。

自業自得っていう事で納得しています。
シグナルは沢山ありました。

前々からアップやクールダウンは適当だったし、4月時点で腰の痛い予兆はあったし、強くなったと勘違いしてクッション性の少ない靴で走りまくっていたし。
いろいろなツケがもろい体に返ってきたという次第ですね。

肉体の力を過信していたところもあって、当方今年で30歳になるのですが、まあ若い頃のようには行かないということを身も持って学ぶ事ができました。
この結果を真摯に受け止めたいと思います。


と書きつつも、来週に富里スイカロードレースがあって、来月には富士登山があるのですが(笑)
いや、富士登山5合目エントリーで良かった。
ここはなんとしても完走したい。
来年の参加資格になりますからね。

色々気持ちの整理も着いたので、怪我の治療の体験などもフィードバックできればと思います。

また、よろしくお願いします。