2011年12月23日金曜日

この次はウェアラブル・コンピュータの時代か‥胸熱

コンピュータって言葉でPCしか連想できないようだと完全時代遅れだよね。

アップルとグーグル、「ウェアラブル」のかたち

「ウェアラブル・コンピュータ」とは、文字通り身つけるコンピュータのこと。小型で身体や衣服に一体化していて、操作が不要、あるいは感覚的に操作できるものを指す。
アップルもグーグルも、それがスマートフォンと連携するという位置づけで開発を進めている模様という。つまり、ポケットや鞄に入れたスマートフォ ンがベースステーションになり、たとえば腕時計のような形のウェアラブルが簡易型の入力、出力装置という関係になる。簡単なことやひんぱんに使う機能は、 ウェアラブル側で済ませるというわけだ。

PCとかスマートフォン関連の進化って、一般人レベルでは「AppleとGoogleが担っていく」って共通認識ができているように思う。(業界の方の意見はしらんけど)
もちろん小粒な気の利いたサービス発想や機能を発表する会社もあるけれど、買収されたりで最終的にはAppleとGoogleに集約されていく印象。

今年は「スマートフォン元年」なんて言われ方もしたけど、ホントすげー普及しましたよね。
東京の通勤電車内のiPhone率は異常、Androidも凄い多い。
もともと電車で熱心に携帯いじっている人たちって電子ガジェットが好きでリテラシーも高いからスマホに乗り換えたんでしょうねー。

その存在感の増したスマホはこれからも単体としてもの凄い進化をしていくと思います。
その進化の一環として処理性能が上がった上で、最初に紹介したウェアラブルコンピューターとかも出てくるんだろうなあ。

記事中にもあるけれど、Appleはコンパクトでクールな製品出してきそうで、Googleはゴテゴテの高機能出してくるイメージ。
映画の中で見たような機能とか実装してきそう。胸が熱くなるなー。


しかし、コンピュータってきくと「パソコン」って答える人多そうだけどその思考回路はもう古いよね。
ウェアラブルまでになったらパソコンの前にいる時間とかどれだけ短くなるだろうか。
そもそもパソコンって言葉は「パーソナルコンピューター」なんで、ラップトップやデスクトップPCのことだけじゃなくなりますよね。

必然的にビジネスのやり方も「オフィスに集まって」なんてやり方が激減してきますよね。

ほんと良い時代に生まれたよなー。
旧時代から新時代の過渡期を見て、「進化したなー」って感覚をこれほどまでに味わえる時代に生まれた良かった。
どんどん進化してウェアラブル体験してみたい‥

0 件のコメント:

コメントを投稿